結婚指輪の手作りは面倒くさくて嫌だ!というのなら | 初めての人向け 指輪を手作りする方法

HOME » 初心者むけ情報 » 結婚指輪の手作りは面倒くさくて嫌だ!というのなら

結婚指輪の手作りは面倒くさくて嫌だ!というのなら

結婚指輪を手作りするのは面倒!ネットで買った方が早い!

「結婚指輪を手作りするなんて嫌だ!面倒くさい!」と思われる方は少なくありません。確かに面倒です。時間もかかります。結婚の準備は想像以上に大変です。結婚指輪をのんびり手作りしている時間があるのなら、他の準備に取り掛かりたいものです。 もちろん結婚指輪は、とても大切なもの。面倒だからと「手にしない」という訳にはいきません。今はネットを探せば、価格の安い結婚指輪はすぐに見つかります。クオリティも年々上昇しており、高級ブランドと遜色ない指輪も珍しくはなくなりました。

ネットで売られている結婚指輪はデメリットだらけ

しかし、ネットに売られている価格の安い結婚指輪の多くは長く使えません。どんなに大切に扱ったとしても、せいぜい10年がいいところでしょう。値段の安い結婚指輪が気軽に入手できるのは便利ではあります。ただ便利さのために支払う代償は、想像以上に大きいのです。 結婚指輪の手作りは、確かに面倒です。時間もかかります。面倒な結婚指輪だからこそ、長く使えるのです。手作りした指輪は「孫の結婚指輪」として受け継ぐことが出来るほどに。

手作り結婚指輪が長く使える理由は?

手作り結婚指輪に使われる材料は、主にプラチナかゴールドになります。2つとも非常に耐久性が高く、滅多に傷むことはありません。さらに「鋳造」か「鍛造」のいずれかの方法を用いて指輪を作りだすため、クオリティは本物中の本物。 高級ブランドのショーケースに2人が作った指輪が並べられていたとしても、違和感はゼロ。プロの目をもってしてでも、見破れないでしょう。

保証を上手く活用して末永く

さらに結婚指輪を手作りすると、店や工房から「保証」がついてきます。保証を上手く活用すれば、指輪に万が一のことがあっても安心です。いくら頑丈な結婚指輪とはいえ、毎日使い続ければ次第に傷みも出てきます。「使い方が悪いから」云々の話ではございません。指輪を含む形ある物に課せられた、宿命です。 指輪に傷みが出てきても、保証を使えば新品同様になるでしょう。年に1回で構いません。購入した店に持ち込んで、しっかりとケアをしてください。